ミニマム コラム

執着せず。最低限のモノで。日常の共感。

はてなブログのアクセス解析を「アクセス解析研究所」で行う

アクセス解析研究所

今日はアクセス解析研究所というサイトをご紹介したいと思います。読んで字のごとく、自分のブログのアクセスを解析してくれるサイトです。

 

 

Googleアナリティクスじゃだめなの?

ん?だったらGoogleアナリティクスでいいじゃん?と思うかもしれません。実際、僕もGoogleアナリティクスを利用しているのですが、いろんなことができる分、結局なにをしていいのかわからないのです。

 

それに比べるとアクセス解析研究所は最初からレポートの種類が用意されているので、僕みたいな初心者には使いやすいのです。

 

はてなブログのアクセス解析じゃだめなの?

はてなブログでもアクセス解析ツールは用意されていますね。でも、あれはPV数とアクセス元くらいしかわかりません。

 

また、AMP設定をしていた場合、そのPV数はカウントされないようです。僕はなにも考えずにこのAMP設定をしていたため、この一ヶ月間はアクセス数が減少に悩んでいたました。AMP設定を外すと翌日からアクセス数は元に戻りました。

 

と、まあ、問題もあるはてなブログのアクセス解析なので、あくまでも参考程度にとどめておいたほうがいいのでしょう。

 

アクセス解析研究所をオススメします

Googleアナリティクスでは高度すぎる。かといってはてなブログでもアクセス解析では簡易的すぎる。その中間に位置するのが、このアクセス解析研究所です。

 

なにができるの?

アクセス解析研究所でどのようなことができるか。ここで説明するよりも動作デモを見たほうがわかりやすいでしょう。トップ画面に「動作デモ」のボタンがあります。押してみましょう。

アクセス解析研究所

簡単に説明すると以下のようなことができます。

  • アクセス数の推移がグラフで表示される
  • 上記のうち、スマホ率がどれくらいかがひとめでわかる
  • どこから何回アクセスしたか?
  • リンク元はどこか?
  • どういう検索ワードで訪問したか?
  • 滞在時間、訪問回数は?
  • 気になる特定の個人を追える 

 

などなどがあります。僕が気に入った点は以下の三つです。

  • 視覚的に見やすい
  • 広告がない
  • 画面下に常に用語解説が表示されている

 

画面構成がシンプルでとてもわかりやすいです。その要因のひとつとしてあげられるのが、広告の類が一切ないこと。そのおかげで画面が非常に見やすいのです。(2018年1月21日から広告が表示されるようになりました。残念)

 

アクセス解析研究所

 

画面下に常に用語解説が表示されているという点も好感がもてます。

 

アクセス解析ツールは使いこなそうと思うと、まず言葉を覚えなければいけません。ビジットってなんだっけ?セッションってなんだっけ?と迷うたびにヘルプ画面を開くのは億劫なものです。

 

アクセス解析研究所ではそのような面倒な操作は必要ありません。画面下にはそのページを使いこなすのに必要な用語の説明が用意されています。

 

用語の意味がわからなくなったら、画面をスクロールすればいいだけ。初心者にはありがたい作りになっています。

 

アクセス解析研究所

 

アクセス解析研究所に登録する

無料で使えますので、まずは登録してみましょう。

 

accaii.com

 

サイトにアクセスし、トップページを下のほうにスクロールすると以下の画面が現れます。はじめて利用する際は下の欄から登録します。

アクセス解析研究所

 

  1. 新規メールアドレス欄にメールアドレスを入力します
  2. 無料登録ボタンを押します。この際に「私はロボットではありません」と表示されますのでチェックを入れます
  3. 上記で入力したメールアドレスにメールが届きます
  4. メールに記載されているURLをクリックします

 

アクセス解析研究所

 

  1. この画面でログインする際のパスワードを設定します
  2. 「同意する」にチェックを入れます
  3. 送信ボタンを押します

 

アクセス解析研究所

 

  1. 希望するIDを入力します
  2. 作成ボタンを押します 
  3. 以上で登録は完了です

 

解析タグを設置する

最後にアクセス解析に必要な「解析タグの設置」を行います。これは自分のブログに設定します。

 

  1. 画面左にあるメニューの中から「解析タグ」を選択します(わりと下のほうにあります)

アクセス解析研究所

 

  1. 表示された解析タグをコピーします

アクセス解析研究所

 

  1. はてなブログの設定画面に戻ります。「設定」-「詳細設定」ー「headに要素を追加」にコピーした解析タグを貼り付けます。「変更する」を押し忘れないように注意しましょう

アクセス解析研究所

 

※ はてなブログ以外のブログを利用している場合の解析タグの設置方法は「アクセス解析研究所」内の説明をご覧下さい。

 

アクセス解析研究所

 

「アクセス解析研究所」内の説明では、はてなブログの場合、「デザイン」-「カスタマイズ」-「ヘッダ」に解析タグを貼り付けるように説明されています。

 

この場合ですと、パソコン版とスマホ版に設定をする必要があります。スマホ版の場合は「はてなブログPro」を利用している場合に限られます。

 

僕が説明した「headに要素を追加」の設定でもどちらでも構いません。好きなほうで設定してください。

 

解析開始!

 アクセス解析研究所にログインすれば解析がはじまっていると思います。場合によっては少し時間がかかるかもしれません。

 

ここでひとつ注意事項。無料版を利用する場合、31日間利用しないままだと解析処理が自動的に停止してしまいます。

 

また、31日間アクセス数がカウントされない(要するに誰もブログにアクセスしない)場合は自動的に削除されます。

 

いずれも制約が発生する前にはメールでお知らせがくるようです。注意しましょう。

 

スマホ版もオススメ!

スマホ版のアクセス解析研究所もシンプルでとても使いやすいです。こちらも活用して、いつでもどこでもアクセス解析を行いましょう。