ミニマム コラム

執着せず。最低限のモノで。日常の共感。

敬称略でメールすることのメリット

敬称略

ビジネス用のメールを書くときってホント気を使う。まず敬称。「主席殿」と書くのはおかしいので「主席様」にすべきとどこかのなにかに書いてあったので、以来僕はそうしている。それでも僕には違和感があった。

 

普段の会話で主席、主任などと呼んだことはない。なんだか馬鹿にしているようで逆に失礼な気がするからだ。「先生」という呼び方は特にそんな気がする。

 

「あなたは偉い人だぁ、先生様、先生様ぁ」

 

偉い先生はすっかりその気になる。

 

「下々の者よ、わしの偉大なる力でみなを助けてやろう」

 

緊急事態があったら真っ先に逃げるタイプ。

 

そんな偏見を僕は持っているから会議などでも僕は敬称略で接する。普段は罵りあっているふたりが会議という公の場だけ敬称で呼び合うのが非常に気持ち悪い。

 

僕自身も主任付きで呼ばれたりするのだが、やはり違和感がある。普段は「アズ君」って呼んでるのだから普段通りに接してくれればいいのに。

 

でも、メールだけは敬称略ってわけにはいかないよなと思っていた。それじゃなくてもメールは誤解を生みやすい。ちょっとした言葉使いが誤解を生むし、そんなつもりはないのに上から目線に取られやすくなる。

 

だけども、こんなことに気を使うのに疲れた。「あの人、主席だっけ?リーダーだっけ?」と考える時間がムダだと思うようになった。結果、全ての人を分け隔てなく「様」扱いするようにした。

 

上の人だろうが、下の人だろうが全員様。相手から「アズ主任様」でメールをもらおうが、僕は「様」で返す。そのうち「アズはそういうメールの書き方をする人なんだ」という認識になってくれると勝手に思っている。

 

そのもそも人はこんなことにこだわっているのだろうか。やっぱり、こだわる人はこだわるよな。僕はここから一抜けた。