ミニマム コラム

執着せず。最低限のモノで。日常の共感。

ブラックな職場でうまく仕事をまわしていくという立ち位置

会議

今の職場って結構、ブラックなんかなぁって思う。この職場全体がそうってわけではなく、仕事量が極端に偏っている感じ。一緒に仕事をしている人なんて週7日で働いてるらしい。それって労働基準法的に完全にアウトじゃん。

 

平日は23時頃まで仕事をして翌朝は僕よりも早く出勤している。そういや昼休みも仕事してるなぁ。ってことは平日15時間労働ってことでしょ。土日働いて8時間×2日として16時間。週で91時間。これ以上は計算するのやめよう。

 

その人ってふられた仕事は全部自分でこなそうとする人だし、「そんな忙しい自分が好き」ってタイプにも見えるから、今はそれでいいかもしれないけど、いつまでもそんな状態は続かないよね。

 

ふられた仕事をリアルタイムでこなしてくれるんだったらまだいいけど、ギリギリで仕事をしているものだから、すべての仕事が微妙に遅れている。結果、まわりの人がそれにふりまわされて職場全体がギリギリで仕事をしている感じになってる。

 

職制もわかっているはずなんだけど、じゃあ人手が増やせるかっていうとそうもいかないので打つ手がない状態。そんな状態を知ってか知らずか「あの件はどうなったのだ?来週、事情を聞かせて欲しい」と他部署からの茶々が入る。

 

そのために説明資料を作り、余計な会議が開催される。ない時間が更になくなっていく。もう完全に悪循環。ちなみにその他部署には超絶パワハラ職制がいて、その職場が多分、いちばんのブラック職場になってるって噂。

 

「あの件」に関しては僕も気にはなっていて、担当者に聞くのだけれど、なにも準備ができていない様子。「やるしかない」なんて答えが返ってくるだけ。いやいや、根性論じゃなくって、具体的にどうやって仕事を進めていくのかを考えないとダメでしょう?

 

実は「あの件」は僕がシステム化をしようと企んでいる件でもある。なので、もう一歩、二歩ほど踏み込んで、僕があの件を仕切ろうかと考えている。そもそもリソースが足りていない状態なので、僕がそこまで踏み込んでも誰も文句は言わないだろう。

 

「なにをどうするか?」という目的さえわかっていれば、あとは「それを達成するために何をすべきか」を考え、優先順位をつけて実行するだけなので、そんなに難しい話ではない。

 

いちばん難しいのは人の気持ち。あちらを立てればこちらが立たない状態になりかねないので、そのバランスをどうやってとっていくか。僕が裏で根回しをしていることを悟られずにことを進めていくのがいちばんいい。そのためには上の人間をうまく活用すること。

 

こういう立ち位置って意外と嫌いじゃない。そうやって、ブラックな人を助けられることができたら、この職場に異動してきた甲斐があったってもんだ。