ミニマム コラム

執着せず。最低限のモノで。日常の共感。

仕事

「システム化した意味ってわかっていますか?」のいまさら

「やけにデータが少ないな」 ある部署へのシステム導入を行ったのが去年の年末のこと。その部署の担当者は泥人形だったので、話が噛み合わず未だにシステムが安定しない。 今日さえうまく動けばいいというのが泥人形の考えで、当初僕はそんな泥人形の性格を…

順番待ち。ヒマなの

また仕事がヒマになった。やるべき課題は見えているのだが、仕事には順番というものがあって、その人が仕事を負えないと僕の番にならないのだ。いくつかのジョブを抱えているのだが、全てがそんな感じで待ちの状態になっている。足並みが揃わない。 メインの…

仕事の重圧、そしてメンタル崩壊

本社復帰に向けて上司からヒアリングを受けた。本社復帰すべきかどうかと。 まあ、所属部署がどこでも変わりはしないよね。人の気持ちが変わらなければ、どう形を変えたって同じだもの。そんなふうなことを僕は上司に伝えた。 んで、その中でチーム内の後輩…

必要なのは決断力、現場と上層部の温度差

新年度になって本格的に新しいジョブが動き出した。僕が提案した内容に賛同してもらい予算もついた。主導権は僕にある。予算も僕が自由に使える。かわりに責任もある。失敗をするわけにはいかない。 ある程度の勝算があるから提案したジョブだ。失敗はあり得…

人に仕事を依頼するときの注意点について

人になにかをお願いするときは、できるだけその人に負担がかからないようにするべきだ。僕はそれをいつも注意している。できるだけの情報を自分で調べて提供する。 なにかを提案する場合はその裏付けとなるデータを添付する。「どうしたらいいですか?」なん…

余裕を持って仕事をこなす方法

僕は仕事が忙しいと思ったことはほとんどない。システム切り替えのタイミングやその直前はさすがに忙しいけど、それとて年に一ヶ月程度だ。残りの十一ヶ月は忙しくない。通常運転。 僕は仕事をさっさとやってしまう傾向にある。新規案件の仕事が持ち込まれれ…

本番に弱いタイプ

頭ではわかっていてもそれを実行できない人間というのはいる。僕の後輩のA君だ。 彼にある仕事を任せた。説明をすれば「はい、わかりました」といい、実際、スラスラとシステム設定ができた。システムの細かい話をしても通じているようで一応、会話になった…

否定された人の気持ち

「わたしが以前の職場で作成した仕組みがあるんで、それで作り直しますよ」 そういったのは僕の前任者のKさん。僕が構築し終わったシステムを気に入らないからといって作り直すというのだ。このシステムの当初の担当者はKさん自身。人間関係がうまくいかない…

泥人形に吊るし上げられた話

まるで泥人形を相手にしているかのようだ。どうやったって相手には伝わらない。コンピュータシステムだからといってなんでもできるわけではない。できないことだってある。だから、その理由を説明し「申し訳ありませんが対応できません」と頭を下げた。何度…

思いは伝えないと伝わらない

僕は二年くらい前にあるシステムの再構築を提案した。その部署にプレゼンした結果「じゃあ、やりましょうか」という話になったので工程管理表やら課題表やらを作成して、その部署に投げた。 その部署は県外にあり距離的にはかなり遠い。だから打ち合わせをし…

「仕事ができない人」の特徴ランキング

1位「仕事のタイムリミットを決めず、ダラダラと作業をしている」33.6% これ、うちの上司です。「先が見えないからねぇ」が口癖。仕事ってのは計画的にやってなんぼだと思うんですが。一年で終わるはずの仕事が来年の春で丸四年を迎えます。終わる気配なし。…

影響力のある立場だということを認識してください

「そのデータがないとシステムは動かないよ?」 切り替えを翌日に控え、そんなことを言われた。旧システムから新システムへの移行を僕は担当した。新システムに移行するのは一部の機能だけ。新システム側のデータがないと旧システムの他の機能が動かないとい…

他人の汚机で作業をしなければいけないという苦痛

システム構築なんて仕事をしていると他人の机に座らなければいけないことがある。完成したソフトをインストールするためである。これが僕にとっては少し苦痛な作業となる。他人の机の上というのは総じて汚い。 僕よりもきれいな机などあるはずがない。なんた…

システム管理者の憂鬱 -ない袖は振れない-

いやな気持ちを書き出しておこうと思う。こういう気持ちは溜め込むべきじゃないから。 「データ入力されていないデータもシステム上に表示されるようにしてください」 僕が構築したシステムに対し、実担当者からこんなことを言われた。入力されてないデータ…

「あなたが業務を行うにあたり、障害となるものは何ですか?」の答え

どうしても今の上司と合わない。合わないどころか、会話をするだけでイライラするレベルまできてしまった。僕のなかで上司に対し「話が通じない人」というレッテルを貼ってしまったものだから、そういう風にしか見ることができないのだ。 客先への説明を行う…

交渉術 妥協点の探り方

自分の考える「あるべき姿」はきちんと相手に伝えるべきだと思う。これは僕の上司から学んだこと。反面教師という意味だが。僕の上司ははじめから相手に妥協して交渉を行う。 「自分達の理想で話をしても、どうせそうはならない。だったら、はじめから妥協点…

辞めゆく同志をみて沸いてくる気持ちは嫉妬

先日、あんな記事を書いたばかりだというのに、また「退職のご挨拶」のメールが届いた。うちの会社はここ数年、退職率が急上昇中。それに反比例して株価はダダ下がり中だ。経営判断を大きく誤ったせいだ。 そして会社は魅力を失った。退職するのは数年前まで…

人生の変え方 -手に届く夢と危うい今日の日-

今朝は目覚めるのが少し遅かった。結果、ウォーキングに出かける時間も少し遅めだった。すでに外は明るい。早くしないとすぐに太陽は出てきて暑くなる。 あと少しで自宅に到着というときのこと。向こうから男性が歩いてきた。やっぱ、朝早くに歩かないと暑く…

約束を守らない人への対応方法

なぜ守れない約束をするのだろうと思う。特に仕事上でそれができない人が多い。残念な人間に囲まれて僕は仕事をしているのだ。僕の仕事は社内SEだ。社内案件がほとんどなのでスケジュール的にはどうとでも融通が効く。だから相手に無理強いをすることはほと…

他人と接すれば接するほど、ストレスも多くなる

ここ数日、酒の量が増えている。イライラすることがあると酒を飲んでストレスを発散したくなる。あまりよろしくない傾向だが、ストレスを溜め込むよりはマシかと自分を納得させる。基本的には仕事のイライラである。 よし、週末はとことん飲もう。 少し前ま…

目的を摩り替えると気持ちが楽になる

「憂鬱な金曜日。」 会社の駐車場に車を止め職場まで歩いているときに、思わず発した言葉だ。だいたいが憂鬱な曜日とは月曜日だと相場が決まっている。金曜日というのはかつて花金という言葉があったように喜ばしくウキウキすべき曜日のはずだ。 しかし、最…

社内ノマドになるためにモノを減らすべし

僕の会社ではほとんどの人は自分のデスクで仕事をしている。ずっと同じ場所で仕事をしていて飽きないのだろうかと思う。飽きることはないにしろ、なんとなくマンネリ化していくる。だらけた日常。怠慢。新入社員の頃の気持ちなんてとっくに忘れている。働く…

システム管理者を困らせる現場の声

システム導入の説明会を開くと決まってこういう声があがる。 「間違えてデータ消してしまう可能性もありますよね?」 「人が間違えて誤操作しないようにシステム側で制御できるんですか?」 確かに可能性はある。ゼロではない。でもな、そんなこと知るかよ。…

フリーズする人間にどう対応すればいいか?

会社の後輩A君は気に入らないことがあるとバリアを張ってしまう。フリーズしピクリとも動かなくなるのだ。先日も締め切り間近の資料がまだ未提出であることを注意した。 「できた?」 「え?なんのことですか?」 この時点でカチンとくる。A君に頼んでいる仕…